運用保守

近年ではシステムの不具合で停止したことによる損害は企業にとって命取りになりかねません。
また、万が一の時のためのデータのバックアップや日々進化するウィルス対策、WEBサイト攻撃に対する対策など、システムやネットワークを維持し続けるためには常日頃の保守作業が大変重要です。
そのため、自社の社員では対応しきれない、本来の業務ができないなど問題を抱えている企業様も多くございます。
当社では、運用保守業務の効率化、障害発生を未然に防ぐ予防策などのご提案も含め、業務の代行や技術者の派遣など、お客様のご要望に応じて様々な形でお手伝いさせていただきます。
主なサービス内容
- 各種運用業務
-
- 定常運用業務
- ネットワークやハードウェアなどの各種稼動監視や障害検知、ユーザーからの問い合わせ対応、ヘルプディスクなど
- 障害管理業務
- 障害発生時の原因調査、復旧作業、再発防止策の検討など
- 構成管理業務
- ハードウェア、ソフトウェア、ドキュメントなどの構成品目の受け入れ、アプリケーションやライブラリのバージョン管理、変更管理、リリース管理など。
- 性能管理業務
- システムの性能、分析などのパフォーマンスの管理、ボトルネックの解消や性能チューニングなど
- サーバー構築
- リース切れ時などで、サーバの交換が必要になった時に、物理サーバ、仮想サーバ構成もしくはパブリッククラウドなど最適なサーバー構成のご提案、およびサーバー環境の構築。
- 主な得意技術
-
OS RedHat Linux, Cent OS, Scientific Linux 仮想基盤 KVM、Oracle VirtualBox, Xen メールサーバ構築・運用 Qmail、Postfix
SpamAssassinなどによるスパム対策ネームサーバ構築・運用 BIND WEBサーバ・アプリケーションサーバ構築・運用 Apache, Tomcat, Nginx
Apacheモジュールなどによるセキュリティ対策その他 MySQL、PostgreSQLなどのデータベースサーバの構築
Zabbixによるアクセス監視
Piwikなどのアクセス統計導入など
実績
独立行政法人運営サイト運用保守業務
- 概要
お客様が運営している公開サイトの運用保守業務。Zabbixを利用し、ハードウェア、ネットワークなどの各種情報を収集することで稼働監視、障害検地に限らず予防措置も講じている。 - 担当業務
定常運用業務、障害管理業務、構成管理業務、性能管理業務、サーバー構築
機密保持契約の関係上、ほんの一例です。その他多数の実績がございます。